《質問》アンドレ・ゴメスのバルサでの適正ポジションと理想のプレースタイルは?

コメント欄に質問があったので回答したいと思います。

『管理人さんはゴメスの評価が高いんですね。

私的にゴメスは、バルサのインテリオールにしてはショートスペースでの連携に難があり、中々良さを発揮出来ない選手に思います。

逆に何時ぞやかの試合で見せた、アンカーでの両足の精度、パワー共に十分なレベルの散らしには光るものがある様に感じました。

勿論アンカーとしては、鈍重な出足とスプリント、ポジショニングの難、ボール奪取技術の低さ、と守備面で全て赤点クラスの劣等生ですが、この辺が少しでも改善されれば、運べて散らせる司令塔として才能を発揮できるのでは無いかと思います。

続けての質問、厚かましい限りと思いかもしれませんが、現在のゴメスの適正ポジション、理想のプレースタイルと合わせてお考えをお聞かせ下さい。

またお時間がある時で結構ですので、宜しく御願いします。』

貴重なコメントありがとうございます。

コメント欄は記事の下にあります。質問や疑問点だけでなく思ったことなど何でも書いて頂けるとありがたいです。

 

見解・回答

1で「アンドレ・ゴメスのバルセロナでの適正ポジション」

2で「アンドレ・ゴメスの理想のプレースタイル」

3で「アンドレ・ゴメスの現在の評価の本音」

について書いています。

 

1、ゴメスはCHのインテリオールが適正

ゴメスの適正ポジションですが、バルセロナが従来の4-3-3ならCHだと思います。右でも左でもどちらでも大丈夫です。

ゴメスの攻撃力や前線に飛び出す能力、そしてゴメス自身が攻撃がとても好きそうな選手に見えるので、アンカーよりもひとつ前のCHが良いと考えています。

バレンシア時代には中盤の攻撃的なポジションで輝いていた選手ですし、このポジションが適正と考える人が多いと思います。

バルベルデ監督も現在ゴメスはCHで起用していますし、ここが適正ポジションなのは間違いないと思います。

アンカーでの起用も考えれそうですが、そこでの起用はゴメスの良いところよりも悪いところが目立ちすぎるかなと思います。

 

2、パス回しで中心的な枠割を担い、得点面で活躍し違いをみせれるプレースタイル

次にゴメスの理想のプレースタイルですが、誰かのようなプレースタイルと言えれば分かりやすいのですが、そんな選手も思い浮かばないのでゴメスのCHでの役割について書いていきます。

まずゴメスの大きな特徴である、両足から繰り出される長短のパスを活かしたゲームメイクに期待しています。

中盤で数多くボールを受けてシンプルに味方にパスをつなぎ、その強いキック力から大きな展開にも期待です。

そしてゴメスは中盤の位置から前線に飛び出したりと、得点に絡むプレーに期待するべき選手です。

パスが上手いのでスルーパスによるアシストだけでなく、サイドに飛び出してからのクロスや折り返しでのアシストも含みます。

またゴール前に飛び出して得点を決めたり、強烈なミドルシュートも持っているはずなので、アタッキングエリアではもっとゴールを意識したプレースタイルにするべきです。

後は運動量だったりチームへの献身性も高い選手なので守備もしっかりしながら、時にはアンカーの横に並列してビルドアップだったり守備も助けれる選手になれるはずです。

つまり、パス回しでは中盤で中心的な役割となり、敵陣地に侵入してからは決定的な仕事も出来るのが理想のプレースタイルです。

バルセロナの中盤の選手としてその他に求める能力も兼ね備えていながら、攻撃で違いをみせることがゴメスの将来の姿だと信じています。

 

3、現在はまだまだ力不足、ポテンシャルが発揮された将来の姿に期待

最後にゴメスの現在の評価で、普段はあまり悪いところは書いていませんが、今回は少し現実的に厳しいことも書いていきます。

現在のアンドレ・ゴメスは正直、実力的にバルセロナに大きな何かを与える選手ではないと思っています。

長所を考えると両足からの長短のパス、そして運動量とチームへの献身的な姿勢くらいに感じます。

短所を考えると攻撃では状況判断の悪さからくる効果的なプレーの少なさやボールロスト、周りとの連携した攻撃などがあります。守備面ではほぼ全てと言っていいほどで、個人としての守備だけでなくチームとしての戦術面での守備も少し理解力が低いとも感じています。

現在のアンドレ・ゴメスを言い換えると短所が多く見られ、長所は少なく起用するにはリスクが強く伴う選手だと思っています。

 

しかしゴメスを考える時に現在の姿を見るのではなく、将来の成長した姿を考えて自分は判断しています

ゴメスの能力はまだバルサのレベルから考えると不十分なところが多くありますが、ゴメスの能力を少し見方を変えれば、サッカー選手としてはほぼ全ての能力が一般的な選手より高いと思っています。

それらの能力を少し伸ばすことで起用に迷いがなくなる選手となり、理想のプレースタイルで書いたことができれば中盤で頼れる選手になると思っています。

言い換えれば「アンドレ・ゴメスは惜しく、全体的にあと一歩伸びてくれれば起用出来る選手に仲間入りする」と考えています。

あと一歩のために現在は多少我慢してでも試合に起用し続ける必要があると考えており、ゴメスを諦めて見切るにはまだ早いと思っています。

足りない能力が全て一気に伸びることは考えにくいですが、時間とともに少しずつ伸びてくれて気付けば、良い選手に成長したなという日が遠くない未来にくると思っています。

数年間もゴメスの成長を願って我慢して待つことはできませんが、今シーズンはまだまだ我慢できるシーズンだと思います。

今シーズン起用して全く成長していないと思えば、今シーズンいっぱいで見切りをつける必要性はありそうですが、まだゴメスに賭けて良い時期でしょう。

 
 

6 Responses to “《質問》アンドレ・ゴメスのバルサでの適正ポジションと理想のプレースタイルは?”

  1. メシコシ より:

    最近リバプールの試合を観ていて思いましたが、ゴメスはエムレチャンに似ているのかなと思いました。
    リバプールでのチャンの方がバルサのゴメスより立場は上に思え、チームフィットの観点から言ってプレミアの方がいいのかもという不安がよぎります。
    まあゴメスのポテンシャルが高いのは重々承知していますし、何かのきっかけで、セルジのように開花する可能性もあるため、しばらくは様子見ですね。
    そのためにも、パウリーニョは目の上のたんこぶ感が半端ないですが、とった以上は、、。

  2. こおろぎ鍋 より:

    危機察知能力とポジショニングが悪いアンドレゴメスはピボーテは無理でしょうね。
    私もインサイドハーフに一票です。
    ドリブルも良いもの持ってるし、飛び出すタイミングも悪くない
    でもどのポジションにも言えることだけど、バルセロナに一番大事な瞬時に状況判断する能力が低く遅いからそこが一番のネック。

    今期のブスケツのバックアッパー、というかあの位置はラキティッチ、パウリーニョ、Sロベルトの順で回していきそう。
    もうブスケッツの代役は選手では無く、戦い方を変える事で解決方法を模索するべきだと思います。

    ラファの序列は悲しいけどかなり下でしょう。
    私は中盤では無く右エストレーモでラファを観たいですけど、デンベレとデウロフェウという突破に長けた二人がいるし難しいだろうなぁ。

  3. プラッシー より:

    ゴメスが残留しているのは、高額で獲得して1年で放出するのはもったいないという消極的な理由だと思います。
    ラフィーニャ、ロベルト、パウリーニョに出場時間を割り振っていくので精一杯なのが現実的なところで、結局十分な出場機会を得られず、安い金額で売却することになるのではないでしょうか。

    起用はリスクが大きく、昨季のエンリケのローテーションの失敗の反省から、バルサの勝利が見えている段階で使うくらいで、敵のハイプレスを経験する機会もあまりないような気が…

    • ボールス より:

      ラフィーニャの序列が上とみるのは流石に贔屓目だと思いますよー
      残留した理由も同じく消極的なもので
      序列はアルダより少し高いぐらいでしょう

      • プラッシー より:

        ラフィーニャは今、怪我している状況から序列には入っていないとは思います。
        ただバルサに適応しきれていないゴメスよりも、より状況判断が上であるラフィーニャのほうが、復帰後に起用しやすいと個人的に判断しました。

  4. レト より:

    ゴメスはバルサのスタイルに適応できるかどうかですねー。
    アンカーならロベルトもこなせますが、適性があるわけではないですし(そもそもプレスをいなせる選手が少ない)。
    本当にブスケツのバックアッパーは補強に頼らないといけないかもしれません。

コメントを残す

このページの先頭へ