ラキティッチ、セルジ・ロベルト、アルダ 誰を中盤で起用する?
遂にレアル・マドリードとアトレティコに1年間(2016年夏と2017年冬)の移籍禁止処分が通達され、バルサ側からすればやっとかという印象を受けると共にホッとした瞬間であった。 バルセロナ周辺が国王杯を無事ベスト8に突破し・・・
「FCバルセロナのサッカーの強さを見極める」のタグ「戦術」の記事一覧です(15 / 20ページ)
「戦術」タグの記事一覧(15 / 20ページ)
遂にレアル・マドリードとアトレティコに1年間(2016年夏と2017年冬)の移籍禁止処分が通達され、バルサ側からすればやっとかという印象を受けると共にホッとした瞬間であった。 バルセロナ周辺が国王杯を無事ベスト8に突破し・・・
まだ後半戦の試合も始まる前、補強解禁もあってバルセロナ周辺はどうしても移籍ニュースで賑わっているが、そろそろハードスケジュールの後半戦に入るので試合への切り替えを忘れずに( ̄▽ ̄) 今回は「MSNの1人でもピッチに立てば・・・
現在のバルセロナはクラシコ、ローマ、ソシエダを完璧に粉砕し、立て続けの大量得点もあって穏やかな時を過ごせている。そんな中、ルイス・エンリケはソシエダ戦で今季はパッとしていなかったマテューの左SB起用をまたトライしてきた。・・・
質問があったので回答したいと思います。 「バルファン」さんより 「バルサが良過ぎたのか、マドリーが悪過ぎたのか?大勝に浮かれる事なく分析して今後の選手補強 戦術面を含め改善点を総括していただきたいと思います。思うにマドリ・・・
質問があったので回答します。 「コクー」さんより 「いつも楽しく拝見しています。私も暗黒時代からのファン歴で同時期からのファンと勝手に親近感をいだいております。さて、さっそくですが質問です。ルイス・エンリケの采配について・・・
質問があったので回答したいと思います。 「レト」さんより 「昨シーズンのカンプノウ・クラシコで左サイドから攻めたのは負傷明けのモドリッチの消耗狙いもあったのでは」 「レト」さんいつも質問ありがとうございます。今季のクラシ・・・
疑問があったので回答しておきます。 15/16リーガ第11節 11/8 バルセロナVSビジャレアル 試合評価(動画付)に対して 「レト」さんより 「むしろ体力勝負で分があるのを考慮した上での持久戦狙いでしょう。今のチーム・・・
国王杯ラウンド32のファーストレグのビジャノベンセ戦では良い結果をカンプノウにもって帰れずに少し残念だったが、セカンドレグで勝てば良いだけなのでそこまでショックを受けなくても大丈夫な心配事である。 前回の記事(下部の関連・・・
今回の記事は前回のテーマの続きで「3バックから流動的にアンカーの役割を担う」というテーマです。前回の記事は下部の関連記事内にあります。 3バックの形からリスクを恐れずドリブル 前回の記事でバルサのビルドアップに変化が求め・・・
チャンピオンズのBATE戦で久しぶりにバルサらしいポゼッションサッカーでバルセロナは勝利を収めた。しかし、BATEがバルサにボールを持たれても良しとしていたことで、楽にポゼッション出来た部分が大きかった。 今回は「ビルド・・・
Copyright (C) 2025 FCバルセロナのサッカーの強さを見極める All Rights Reserved.